エリンジウム(エリンジューム)

エリンジウム(エリンジューム)

植物分類

セリ科エリンジウム属

原産地

ヨーロッパ
小アジア
南・北アフリカ

花言葉

秘密の恋 秘めたる愛 無言の愛 光を求める

名前の由来

ギリシャ語の古名「eryggion(エリギオン)」にちなむ
トゲのある葉を指す言葉で、その後、エリギオン、エリンギウム、エリンジウムと変化

生花の開花期

6~8月 

生花の日もち

1週間程度

生花の選び方

トゲにしっかりとハリがあるもの
花だけでなく、茎や苞まで鮮やかな発色のもの

エリンジウム

エリンジウム(エリンジューム)とは

中心に小花、それを取り囲むようにトゲのある葉が包み込む、見ていて楽しい姿のエリンジウム。銀と青を混ぜたような光沢のある金属的なビジュアルが、神秘的な印象を周囲へ与えます。

夏場に旬を迎えるエリンジウムは、暑い季節に涼しさを伝えてくれる花としても人気です。日本では、マツカサアザミ、エリマキアザミと呼ばれることもあります。
アメリカでは、葉の形状が柊に似ていることから「シーホーリー」の名で親しまれているエリンジウム。葉の形と、海のように深い青色から、こう呼ばれるようになりました。

エリンジウムは、スーパーで目にするエリンギとも深い関係があります。名前の似ている両者ですが、エリンジウムの枯れた根からエリンギが生えてくるため、花の名を取ってエリンギと名付けられました。

鋼のように堂々と立つボディは他者を除外するような強いイメージです。秘めた恋、無言の愛、といった花言葉は、この花や葉の持つ強固さからでしょう。

以前は鉢植えがメインでしたが、近年は切り花やフラワーアレンジメントの花材として見かけることが多くなりました。

鮮やかなシルバーやブルーが良く映え、また色落ちしづらいことから、ドライフラワーとしても愛されている花です。初心者でも失敗しにくく、1本置くだけで部屋の雰囲気をがらりと変える力があるなど、人気が高まっています。
鉢植え、花束、ドライフラワーなど、どのようなアレンジでも美しい姿を見せてくれるエリンジウム。インテリアとしてそっと添えれば、部屋全体が気品あふれる佇まいとなるでしょう。

もっと見る
もっと見る